この記事を書いたライター
avatar
トット料理好きなイクメンパパライター
  • 仕事で文字起こしを頼まれた方
  • ライターを始めようとしている方
  • カウンセラーを目指している方など…

多くの人が逐語録の作成に関する疑問を抱えて本記事にたどり着いたことでしょう…!

そこで本記事では、逐語録の基本から具体的な書き方、さらにおすすめのツールまで詳しく解説します。

逐語録のことでお悩みをお持ちの方は、本記事を一本読むだけで疑問を解消できるよう書き上げておりますので、ぜひ最後までお読みいただき、参考にしていただければ幸いです!

Online ApC Academy無料トライアルの特徴
  • プロ講師によるマンツーマンの相談サポートつき!
  • 読むだけで技術が身につく『テキストブック(全8巻)』
  • ライターの実情を紐解く『講義動画(全4本)』
  • 約14日間の完全無料トライアル
  • 参加人数6万人超え ※2024年11月7日現在〜

逐語録とは?

逐語録とは?

逐語録(ちくごろく)はあまり聞き慣れない言葉なので、迷われる方も多いと思います。

逐語録とは、話された内容を一言一句正確に書き起こした記録のことです。

逐語録は「素起こし」とも言われ、会話やインタビューの内容をそのまま残すため、話し手の言葉遣いや感情のニュアンスも正確に伝わります。

そのため、逐語録は後からの分析や振り返りに非常に有用なものです。

逐語録のメリット

逐語録の最大のメリットは、話し手の言葉をそのまま記録する点です。

これにより、話し手の意図や感情が正確に伝わるようになるでしょう。

また、逐語録は以下のような場面で特に役立ちます。

正確な記録:逐語録は会話やインタビューの内容を正確に記録するため、後から内容を確認する際に誤解を防ぐことが可能です。

詳細な分析:話し手の言葉遣いや表現をそのまま残すため、詳細な分析や研究に役立てることができます。

証拠としての利用:逐語録は、法的な場面や学術的な研究で証拠として使用できる信頼性の高い記録です。

逐語録のデメリット

逐語録のデメリットも理解しておくことが重要です。

以下にいくつかの主なデメリットを挙げます。

作成に時間と労力がかかる:すべての発言を正確に記録するため、逐語録の作成には多くの時間と労力が必要です。

情報量が多い:逐語録には不要な言葉や繰り返しの表現も含まれるため、情報量が多くなり読みやすさが損なわれることがあります。

文脈や背景知識が必要:逐語録は話し手の言葉をそのまま記録するため、後から読む際には文脈や背景知識が必要になることがあります。

「ケバ取り」「整文」との違い【例文付き】

「ケバ取り」「整文」との違い【例文付き】

逐語録を作成した後、内容をより明確にするために「ケバ取り」「整文」といった作業を行います。

これらの作業は記録を読みやすくし、理解しやすくするために重要です。

ここでは、それぞれの違いと具体的な例を紹介します。

ケバ取り

ケバ取り

「ケバ取り」とは、逐語録から余分な言葉や無駄な表現を取り除く作業です。

これにより、発言の本質がより明確になり読みやすさが向上します。例えば「えーっと」「そのー」などのフィラーワードや繰り返しの表現が含まれる場合、これらを削除する工程の事を「ケバ取り」といいます。

例文

逐語録:「えーっと、そうですね、私が思うに、あの、その、今度のプロジェクトはですね、えーっと、成功すると思います。まあ、もちろん、いくつかの問題はあるんですけど、でも、基本的には成功するんじゃないかなと、思っています。」

ケバ取り後:「 私が思うに、今度のプロジェクトは成功すると思います。いくつかの問題はありますが、基本的には成功すると思います。」このように、不要な言葉を削除することで文章が簡潔でわかりやすくなります。

整文

整文

「整文」とは、逐語録やケバ取り後の文章をさらに整える作業です。

これには、文法的な修正や表現の整理が含まれます。整文を行うことで話し言葉を読みやすい書き言葉に変換し、内容を理解しやすい文章にする工程が「整文」です。

例文

逐語録:「あのー、昨日のミーティングで言ったんですけど、その、新しい計画について、えーっと、もっと詳細に話し合う必要があると思います。で、そのー、具体的なステップとか、タイムラインとか、そういうのを、えー、決めていくべきだと思います。」

ケバ取り後:「昨日のミーティングで言ったんですけど、新しい計画についてもっと詳細に話し合う必要があると思います。具体的なステップやタイムラインを決めていくべきだと思います。」

整文後:「昨日のミーティングで新しい計画について詳細に話し合う必要があると話しました。具体的なステップやタイムラインを決定するべきだと思います。」

このように、整文を行うことで文章がより明確で読みやすくなります。

ケバ取りで余分な表現を削除し整文でさらに整理することで、最終的な記録は非常に分かりやすくなるのです。

逐語録が使われる場面

逐語録が使われる場面

逐語録は話された内容を正確に記録するため、さまざまな場面で活用されています。
以下では、具体的にどのような場面で逐語録が利用されているのかを詳しく説明します。

学術的な調査・研究

学術的な調査・研究

逐語録は学術的な調査や研究で広く利用されています。

インタビューやディスカッションの内容を逐語録として記録することで、研究者は発言のニュアンスや詳細な内容の分析が可能です。

例えば、社会学や心理学の研究では被験者の発言を逐語録として記録し、そのデータを基に仮説を検証したり理論を構築したりします。

また、逐語録は論文作成時の証拠としても重要です。

カウンセリング

カウンセリング

カウンセリングの場面でも逐語録は重要な役割を果たします。

カウンセラークライアントの発言を逐語録として記録することで、セッション後に詳細な分析や振り返りが可能です。

これにより、クライアントの問題解決を支援するための効果的なアプローチを見つけやすくなるのです。

また、逐語録を基にしたフィードバックは、クライアント自身が自分の発言を再確認するためにも役立ちます。

法的な記録

法的な記録

逐語録は裁判や法律関連の場面で非常に重要です。

法廷での証言や議論の内容を正確に記録することで、証拠としての価値を持たせることができます。

逐語録は法的な文書としての信頼性が高く、後からの確認や再検証が必要な場合にも非常に有用です。
例えば、裁判の記録や調停の内容を逐語録として保存することで、関係者全員が発言の内容を正確に共有できます。

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントの仕事においても逐語録は役に立ちます。

クライアントとの面談内容を逐語録として記録することで、キャリアプランの作成やアドバイスに役立てることができます。

逐語録はクライアントの希望や悩みを正確に把握するためのツールとして非常に有用です。

また、キャリアコンサルタントの実技面接対策においても、逐語録を活用することで面接内容を詳細に振り返り、改善点を見つけることができます。

これにより、面接技術の向上やクライアントへの対応力を高めることができるでしょう。

Online ApC Academy無料トライアルの特徴
  • プロ講師によるマンツーマンの相談サポートつき!
  • 読むだけで技術が身につく『テキストブック(全8巻)』
  • ライターの実情を紐解く『講義動画(全4本)』
  • 約14日間の完全無料トライアル
  • 参加人数6万人超え ※2024年11月7日現在〜

逐語録の書き方

逐語録の書き方

逐語録を作成する際には、いくつかのポイントを押さえることが重要です。

これにより、正確で有用な記録を作成することができます。

ここでは、逐語録の具体的な書き方について説明します。

フィラーワードなども書き起こす

フィラーワードなども書き起こす

逐語録を作成する際には「えー、あのー」や相槌、笑い声も削除せずに記録することが重要です。

これらのフィラーワードや非言語的な要素は、話し手の思考過程や感情を理解するために役立ちます。

また、これにより話し手の言葉遣いや会話の流れをそのまま再現することができます。

「えー、そうですね、あのー、私が思うに、そのー、プロジェクトは成功すると思います。」

タイムスタンプを活用する

タイムスタンプを活用する

逐語録にタイムスタンプを付けることで、発言の時間を正確に記録することができます。

タイムスタンプは、特定の発言がいつ行われたのかを明確にするために重要です。

さらに、聞き取れない部分があった場合にもその箇所にタイムスタンプを記入することで、後から確認しやすくなります。

「このプロジェクトは(00:03:45)成功すると思います。」

誤表現もそのまま書き起こす

誤表現もそのまま書き起こす

逐語録を作成する際には、話し手が誤って表現した部分もそのまま記録することが重要です。

これにより、話し手の意図や言葉遣いを正確に伝えることができます。
誤表現を修正せずに記録することで、話し手の自然な言葉遣いや思考過程をそのまま再現できます。

「あの、その、昨日のミーティングで、あ、間違えました、その前の日です、えー、新しい計画について話しました。」

逐語録のフォーマット

逐語録のフォーマット

逐語録のフォーマットは、話し手の発言を分かりやすく整理するために重要です。

逐語録を効率的に作成し後から見やすくするためには、以下のポイントを押さえたフォーマットを使用することが一般的です。

逐語録の基本フォーマットには、話し手の名前、発言内容、タイムスタンプの3つの要素が含まれます。

これにより、誰がどのタイミングで何を話したのかが一目で分かります。

具体的には、次のような形式で記録しましょう。

話し手の名前発言者の名前を記入します。インタビューや会議の場合、参加者全員の名前を事前にリスト化しておくと便利です。

発言内容話し手が実際に話した内容を逐語録として記録します。フィラーワードや誤表現も含めて正確に書き起こします。

タイムスタンプ発言が行われた時間を記録します。これは、後から特定の発言を確認する際に役立ちます。

逐語録のサンプルフォーマット

以下に、逐語録のサンプルフォーマットを表形式でご紹介します。

タイムスタンプ話し手発言内容
00:01:23山田さんえーっと、昨日のミーティングで新しい計画について話しました。
00:01:45佐藤さんそうですね、その計画には賛成です。
00:02:10田中さんただ、いくつか懸念点があります。まず、予算の面で…
00:02:35山田さんそれについては、追加の資金調達を検討しています。

このようなフォーマットを使用することで、発言の内容を整理しやすくなり、後からの確認や分析が容易になります。

また、タイムスタンプを利用することで、特定の発言をすぐに見つけることができます。

発信者の氏名・性別・年齢・役割・仕事内容なども合わせて記録することで、どんな方の発言かということも分かりやすく記録することができるでしょう。

さらには、発言時の感情や動作や発言に対するメモなども一緒に記録することで、どのような会話だったかを鮮明に思い出すことが可能です。

逐語録を作るならおすすめのツール

逐語録を作るならおすすめのツール

逐語録を作成するには、便利なツールを活用することで効率が大幅に向上するでしょう。

以下では、それぞれのツールの特徴について説明しています。

Googleドキュメント

特徴

リアルタイム共同編集:複数のユーザーが同時に編集できるため、チームで逐語録を作成する際に非常に便利です。

自動保存機能:作業内容が自動的に保存されるため、データの紛失を防ぎます。

音声入力機能:Googleドキュメントには音声入力機能があり、話された内容を自動的にテキストに変換できます。

GoogleドキュメントはGoogleのアカウントがあれば誰でも無料で利用できるため、コストをかけずに高機能な逐語録作成ツールとして活用できます。

SPeechy Lite

特徴

高精度な音声認識:高精度な音声認識技術を搭載しており、話された内容を正確に書き起こします。

シンプルなインターフェース:使いやすいインターフェースで、初心者でも簡単に操作できます。

多言語対応:複数の言語に対応しているため、国際的な場面でも活用可能です。

SPeechy Liteはスマートフォンアプリとして手軽に使用でき、外出先でも簡単に逐語録を作成できます。

SPeechy Liteは無料ですが広告が表示され、有料版のSPeechyでは広告が表示されず無制限で文字起こしが出来るなどの機能も追加されます。

CLOVANote β

特徴

AIによる自動書き起こし:AI技術を利用して、話された内容を自動的に逐語録として記録します。

タイムスタンプ機能:発言のタイミングを自動的に記録し、後からの確認が容易です。

ユーザーインターフェース:直感的に使えるインターフェースで、誰でも簡単に逐語録を作成できます。

CLOVANote βは最新のAI技術を活用しているため、高精度な逐語録作成が可能です。

無料で月300分利用可能、スマートフォンアプリでは使い放題で利用できます。

ProVoXT

特徴

日本語に特化:日本語の音声認識に特化しており、高精度な書き起こしが可能です。

シンプルで直感的な操作:使いやすいインターフェースで初心者でも簡単に操作できます。

クラウド保存:書き起こしたデータをクラウドに保存できるため、どこからでもアクセス可能です。

ProVoXTは日本語の音声認識に特化し、高精度な書き起こしが可能でシンプルで直感的な操作とクラウド保存機能を備えています。

料金は少々高額ですが、様々な企業や地方自治体でも使われている文字起こしサービスです。

Notta

特徴

リアルタイム書き起こし:リアルタイムで音声をテキスト化し、逐語録を即座に作成できます。

多言語対応:日本語を含む多数の言語に対応しており、国際的な場面でも利用可能です。

音声ファイルからの書き起こし:録音された音声ファイルをインポートして、後から逐語録を作成できます。

Nottaはリアルタイム書き起こしや多言語対応、音声ファイルからの書き起こし機能を提供し、国際的な場面でも利用可能なツールです。

手頃な料金設定で無料お試しプランもあります。

まとめ:逐語録の書き方を覚えて上手に活用しよう

逐語録は、話し手の言葉を正確に記録するために非常に有用です。

逐語録を上手に作成することで、分析や振り返りが容易になり、さまざまな場面で役立ちます。

この記事では、逐語録のメリットやデメリット・ケバ取りや整文との違いなどについて詳しく説明しました。

また、逐語録作成のためのツールもいくつか紹介しましたが、本記事が効率的な作業を実現するうえでの参考にしていただけれていれば幸いです!

Online ApC Academy無料トライアルの特徴
  • プロ講師によるマンツーマンの相談サポートつき!
  • 読むだけで技術が身につく『テキストブック(全8巻)』
  • ライターの実情を紐解く『講義動画(全4本)』
  • 約14日間の完全無料トライアル
  • 参加人数6万人超え ※2024年11月7日現在〜

よくある質問

よくある質問

逐語録についての記事を読んで、疑問に思うことがあるかもしれません。

ここでは、よくある質問をQ&A形式で紹介します。

これを参考にして、さらに理解を深めてください。

よくある質問①逐語録のメリットは何ですか?

逐語録の最大のメリットは、話し手の言葉をそのまま記録できる点です。

これにより、話し手の意図や感情を正確に理解でき、後から内容を確認する際に誤解を防げます。

よくある質問②学術的な調査で逐語録が必要な理由は?

学術的な調査では、インタビューやディスカッションの内容を逐語録として記録することで、発言のニュアンスや詳細な内容を分析できるため研究の質を高めることができます。

よくある質問③カウンセリングで逐語録を使う利点は何ですか?

カウンセリングでは、クライアントの発言を逐語録として記録することでセッション後に詳細な分析や振り返りができ、効果的なアプローチを見つけやすくなります。

よくある質問④法的な記録として逐語録を使う理由は?

法的な場面では、証言や議論の内容を正確に記録することで証拠としての価値を持たせることができます。

逐語録は信頼性が高く、後からの確認や再検証が必要な場合に非常に有用です。

よくある質問⑤逐語録を作成する際のポイントは?

逐語録を作成する際には「えー、あのー」や相槌、笑い声も削除せずに記録し、タイムスタンプを活用して正確に記録することが重要です。

また、誤表現もそのまま書き起こすことが大切です。

この記事を書いたライター
料理が趣味のアラフォーイクメンパパライター、トットです。 好奇心旺盛で、常に新しいものに興味を示し、今はAIに負けないよう勉強中です。 温かみと創造力あふれるコピーで心に響くメッセージを届けます。
avatar
トット料理好きなイクメンパパライター